バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

ステンレスフィルター

スポンサーリンク
ステンレスフィルター

YourCoffeeさん焙煎のエチオピア シダモをステンレスフィルターで点てて飲んでみました。

ひと月ぶりくらいに千葉県はJR新松戸駅近く、YourCoffeeさんに寄らせていただきました。新商品が並んでいる中、そこには今まで見たことのない品種の名前が・・・エアルーム種とは・・・
ステンレスフィルター

My little Fridayさんで購入した東ティモール「マウベシ生産組合」シティローストをステンレスフィルターで点てて飲んでみました。

最近、千葉県はJR柏駅から徒歩10分くらいでしょうか。店内白一色のオシャレなカフェが出店しました。その名は「My little Friday」さん。元々隣の敷地には珈琲館さんがあったのですが、ご時世の為か退きました。ここにカフェがあってくれると、近くで保存されている雨ざらしなのに状態がとても良い蒸気機関車を見学に行く際の休憩に丁度良くて有難いです。
ステンレスフィルター

銀座カフェーパウリスタの「タリャウン・ハセガワ」をステンレスフィルターで点てて飲んでみました。

銀座カフェーパウリスタ現社長の長谷川さんのお名前が付いたコーヒー豆、ブラジル「タリャウン・ハセガワ」豆量15gを中細挽きにしてステンレスフィルターで点てて飲んでみると、ペーパードリップで出た酸味がだいぶ抑えられてクセが少ない仕上がりに。
ステンレスフィルター

バリ アラビカをステンレスフィルターで点てて飲んでみました。

バリ島で栽培されている数少ないアラビカ種「バリ アラビカ」をステンレスフィルターで点てたら、どんな味わいが出るか楽しみです。
ステンレスフィルター

焙煎後約1ヶ月半経ったブラジル イルマス・ペレイラをステンレスフィルターで点てて飲んでみました。

焙煎後約1ヶ月半が経ったブラジル イルマス・ペレイラにはどんな味わいの変化が起こっているのか。劣化臭の「れ」の字もありませんでした。コクが増して好ましいです。
ステンレスフィルター

焙煎後約3週間経ったエチオピア グジをステンレスフィルターで点てて飲んでみました。

焙煎後約3週間が経ったエチオピア グジにはどんな味わいの変化が起こっているのか、アロマが強く出るであろうステンレスフィルターで点てて飲んでみました。
ステンレスフィルター

ルワンダ レッドブルボンをステンレスフィルターで点てて飲んでみました。

ステンレスフィルターで奥に隠れている味わいを少しでも引き出せるか、1ヶ月後に同じ方法で点てる際の参考にしたいと思います。
ステンレスフィルター

ダイヤモンドマウンテンをステンレスフィルターで点てて飲んでみました。

焙煎後約1ヶ月のダイヤモンドマウンテンにどんなアロマが隠れているのか。フレンチプレスやゴールドフィルターよりもアロマが引き出せるであろうステンレスフィルターで点てて飲んでみました。
スポンサーリンク