カリタ3つ穴ドリッパー炭火焙煎シティロースト域のドミニカ バラオナをペーパードリップで。 ドミニカバラオナの炭火焙煎シティロースト域を、挽き目、グラム数を変えて数回ペーパードリップで点ててみた中で、一番印象に残ったのは・・・2023.09.19カリタ3つ穴ドリッパー珈琲豆
カリタ3つ穴ドリッパーブネイコーヒーさん焙煎のブラジル ジアマンチーナ ヨシマツをペーパードリップ。 Bnei(ブネイ)Coffeeさん焙煎、ブラジル ジアマンチーナ ヨシマツを約1ヶ月間に渡り、愉しませていただきました。様々な点て方の中、私が今回1番しっくりしたのは…2023.03.31カリタ3つ穴ドリッパー珈琲豆
カリタ3つ穴ドリッパー珈琲専門店「東亜」さん焙煎豆、初ドリップ! 先日、門前仲町で開催されたCBTJ2023を観覧させていただいた帰路に立ち寄った珈琲専門店「東亜」さんが焙煎なさった珈琲豆、今回が初購入、初ドリップです!まずは3つ穴でペーパードリップから。2023.03.25カリタ3つ穴ドリッパー珈琲豆
カリタ3つ穴ドリッパー初心忘れるべからず、カリタ3つ穴101プラスティックドリッパーで、雨の日の珈琲さん焙煎のブルンジ リミロを。 V60に頼ってばかりいたら、腕前を勘違いしてしまいそうで、ここは初心に帰って、古くから試行錯誤のパートナーだったカリタ3つ穴101プラスティックドリッパーで、豆は記憶に新しい雨の日の珈琲さん焙煎ブルンジ リミロを選択。3つ穴の湯の滞留時間とプラスティック製の熱伝導率がポイントですが、あえて比較の為、V60で点てた時と同じようにして…2022.10.12カリタ3つ穴ドリッパー珈琲豆