バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

堀口珈琲大手町店さんへ寄らせていただきました。

入店
スポンサーリンク

寄れたことの嬉しさと

加えて店員さんが親切丁寧に

珈琲について教えてくださるので

興奮のあまり、だいぶ写真を

撮り忘れてしまいました。

どなたかのコンサートが開催されるようで

ファンの方達でフロアは混んでいたので

外へ。人が少ないところで

ようやく撮れた写真の1枚。

ホットコーヒーで選んだ豆

コスタリカ産の目立ちすぎない華やかさも

印象深いのですが

カフェラテのムラの無さにも心奪われ

寄らせていただいて、つくづく良かったと

その場で感じておりました。

会社員さんのお客さんが多い大手町店

限られた昼休みの時間の中

極力時短で珈琲をお出しする為に

設けられた自動ドリップマシーンのお話も

聞かせてくださった際に、傍に置いてあった

コーノ式ドリッパー。

図々しくも売ってますかとお聞きすると

商品として在庫があったようで

購入させていただきました。

そして2週間で珈琲豆全商品を

入れ替えているという大手町店さん。

注視しているエチオピア産が一品あったので

堀口珈琲さんとコーノ式のコラボドリッパーで

堀口珈琲さん焙煎のエチオピア産を

点ててみるのが楽しみでなりませんが

まずは賞味期限が近い他の豆から。

コメント

タイトルとURLをコピーしました