未知の味わいに出会い、興奮さめやらぬ中
続いてはエアロプロスで点ててみました。

丸形フィルターの匂いを洗い流す為
しっかりとリンスしました。
カリタ101ペーパードリップとの比較の為
豆量と挽き具合、湯温度、湯量は同じ。

蒸らしを経て

撹拌してプレス。

珈琲液の色合いが薄く出たのに驚きです!
飲んでみても色合い通りで
ペーパードリップと比べて香りも苦味も
薄いです。あくまで比較なので
不味いわけではなく、ペーパーよりも
薄く出る印象です。
バレルエイジド豆をエアロプレスで点てる時は
豆量を多くした方が、味わいの濃さは
一般的な濃さになるのか。
それとも私が撹拌しすぎたのか
豆量を極力節約したい場合は
ペーパードリップが今のところは
無難ですね。
コメント