バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

2022-10

スポンサーリンク
nanopresso

炭火煎コロンビア メデリン スプレモ エスペシアルをエスプレッソで。

有難いことに知人からいただいた炭火焙煎のコロンビアのメデリン スプレモ エスペシアル。過去に幾度かハンドドリップして飲んだことはあるので、今回はナノプレッソを使用して、エスプレッソ抽出してみました。すると…
入店

茶珈香(ちゃかか)さんにお邪魔させていただきました。

JR柏駅とJR南柏駅の丁度中間辺り、大通り十字路の角にある茶珈香さんにお邪魔させていただきました。気さくにお話してくださり、色々と教えてくださり、おかげさまで楽しいひと時でした。そこには茶珈香さん深煎り焙煎の…
入店

10/23(日)横浜コーヒーフェスティバルに寄らせていただいたものの…

10月23日(日)11:00から横浜スタジアム敷地内、横浜公園にて開催された横浜コーヒーフェスティバル。前が押してしまい着いたのは14時半。閉幕の17時半までまだ3時間もあるかと、高を括ったのが甘かったです。
珈琲豆

雨の日の珈琲さん焙煎のボリビア クシジョ農園産をCAFECさんの有田焼台形ドリッパーと無漂白フィルターで。

ボリビアで1、2位を争うクシジョ農園産を雨の日の珈琲さんが焙煎!担当は違えど、名門、名人同士の共演に胸が高鳴ります!!
入店

柏の葉からの帰路にて雨の日の珈琲さんへ。

柏の葉珈琲研究所からの帰路にて、まだ珈琲熱が冷めず、少し足を延ばして雨の日の珈琲さんに寄らせていただくと、なんと新商品として、あのボリビア クシジョが!!
V60

柏の葉珈琲研究所さん焙煎のグァテマラ ラ·タシータ農園中煎りをV60とCAFECさんのペーパーで。

柏の葉珈琲研究所さんでホットコーヒーをテイクアウトでいただいた際に、つくづく感じたこと。お店に入り、ハンドドリップしている姿勢、雰囲気、そこから供されるコーヒー、これら全てが合わさって、ひとつの商品なのだと。まるでドラマを観ているようで楽しくて、かつ美味しい!そう感じてしまったからには珈琲豆も買わずにはいられませんでした。
入店

柏の葉珈琲研究所本店へ寄らせていただきました。

SCAJ2022も閉幕。落ち着きを取り戻し、気分転換にコーヒーとパンとのマリアージュ探しに、千葉県は柏の葉キャンパス駅前へ。柏の葉へ来たら、あちらへ行かなければ…
エアロプレス

バレルエイジド豆ではなく手元にあった炭火焙煎ドミニカをエアロプレスで。

バレルエイジドのコロンビア産豆をエアロプレスで点てたら薄く出たので、手元にあった炭火煎ドミニカを同量、同環境で点ててみました。すると…
エアロプレス

Ignisさんのバレルエイジドコーヒー、コロンビアをエアロプレスで。

昨日、驚きの味わいを得た興奮がそのまま続き、今度はエアロプレスで点ててみました。すると…
バレルエイジド

Ignisさんのバレルエイジドコーヒー、コロンビアをカリタ101プラスティックドリッパーで

先日Ignisさんで購入させていただいた、バレルエイジドコーヒー、コロンビアを開封。開封した途端にラム酒の香りが立ち昇ってきます。今回まずは、カリタ101プラスティックドリッパーで点ててみました、すると意外にも…
スポンサーリンク