バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

ブリュッケさんの中煎りパナマSHBポケテをアイスコーヒーにして。

珈琲豆
スポンサーリンク

昨日ホットコーヒーとして飲んだ

ブリュッケさん焙煎

中煎りパナマSHBポケテ。

中煎りにもかかわらず酸味は出ておらず

クリアな味わいに、これは

アイスコーヒーにしても合うのではと感じ

早速点ててみました。

ただ今回は一般的な急冷式の様に

ドリップしたコーヒー液に直接氷を入れるのは

止めました。最近アイスコーヒーを飲んでいて

氷を形どる水分の成分、マグネシウムや

カリウムなどがコーヒーの味わいを

少しでも変えてしまうのではないかと感じた為です。

変えてしまうのも面白いとは思うのですが

まずは極力豆が持つ本来の味わいを確かめてからだと

トレイを用意して

この様に回りに氷を敷き詰めて冷やしました。

冷やされた時の変化がより判るように

ホットドリップで濃く抽出。

豆量15gを出来る限り細挽きにして

手元にあった銅製ドリッパーを使用。

濃く抽出した液が入ったサーバーの周囲に

氷を敷き詰めて一気に冷やします。

飲んでみると案の定アイスコーヒー用の

深煎りではないために酸味は出ていますが

穏やかでクリアな酸味。

そんな酸味なのですぐに慣れてしまい

あとは抵抗なくゴクゴクと飲める苦味メインの

アイスコーヒーに早変わり!

丁寧な生産、粒ぞろい、かつ焙煎が上手ければ

こうなるのかと、つくづく感じます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました