バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

コーヒーチェリーティー第3弾、BRUCKE COFFEEさんのボリビア産。

珈琲豆
スポンサーリンク

コーヒーチェリーティー

別名カスカラティーの備忘録上の第3弾

今回はこちら

BRUCKE COFFEEさんのボリビア産カスカラです。

他のカスカラと比べてボリビア産は

酸味がかなり強いと過去に聞いたことがあるのですが

実際にはどうでしょうか。

ひとつ試したくらいで判断してはいけませんが

うっすらとでも何か観えれば、めっけもんです。

まずはBRUCKE COFFEEさんオススメの淹れ方で。

カスカラ6gに対して熱湯を220mlかけて待つこと2分。

茶漉しを使い、ティーカップに移します。

今までカスカラティーを飲んできた中で

濃すぎず薄すぎず良い色合いが出ている印象。

確かに酸味が強いですね!ラオス産よりも強いですが

ただ嫌味ではなく旨味の部類ですね。

ここまで酸味が強いとなると

たぶん冷やしたら更に…

思った通り酸味が更に強くなりました!

レモンの汁をダイレクトに

飲んだ感覚くらいと言っても

過言ではないですね。

ちなみに今回ホットで3煎まで取れました。

4煎目になるとほぼお湯ですね。

食品ロスを無くそうという動きの中で 

より多種のカスカラティーが登場しそうで

その点も楽しみのひとつです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました