バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

ブラジル ダテーラ リザーブ、考察2022.

珈琲豆
スポンサーリンク

今年も来ました!

ブラジルはダテーラ農園の自信作

世界トップクラスの広さを誇るダテーラ農園の

一角でしか作られていない逸品。

農園主が納得できない出来なら

世に出さないこだわり様。

現に出なかった年もありましたが

今年は出ました。そして今回も

雨の日の珈琲さんの焙煎をチョイス。

100gあるので、色々試してみますが

まずはプラスティックドリッパーで普段通りに。

勢いよく膨れ上がり、開封時以上の

フルーティな香りが立ちのぼります。

ですが、豆を観ると今作は例年より深煎りな印象。

にもかかわらずの香りに驚きます!

味見なので豆15gを中挽きで150mlドリップしたところで

ドリッパーを外しました。

豆量が少ないですが、挽目との相性で

濃いめに出ましたね。

そこにはとてつもなくクリアで

ほのかなナッツ感のある苦味しかない

広い世界にぽつんと孤独な存在感。

さっきまでいたフルーティな香りも

どこかへ消えてしまいました。

今作がこれを表現したかったのかは

まだファーストドリップなので掴めませんが

2022年版、まずは濁りが一切無いクリア感

これを記録して、次に進みたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました