出先でたまたま通りかかった珈琲屋さん。
その優しい佇まいに誘われて
寄らせていただきました。
秋葉原電気街と御徒町駅の間辺りに位置する

SHI-TEN coffeeさん。
大通り沿いではないので
知る人ぞ知る場所ですね。
静かでゆったりとした時間が流れていて落ち着きます。
ひと息つくにはもってこい。
大箱ではなく5坪くらいのスペース
外から店内をぱっと見ただけで
こだわりを持ってらっしゃるなと見受けられました。
ドリップスペースには
Origamiドリッパーが2器陣取っています。
聞くと焙煎は足立区小台にある
BRUCKE COFFEEさんが担当しているそうです。
蒸し暑かったのも影響してか
アイスコーヒーをお頼みすることにしました。
すると豆を選ばせてくれるとのことで
店内1番の浅煎り豆
スッキリとしていて爽やかな酸味が味わえるであろう
エチオピア アプドゥラフマンをチョイス。
陣取っていたOrigamiドリッパーの下に
沢山の氷が入ったサーバーが置かれて
抽出開始。急冷式で点ててくれます。
その間、お店のご近所についてお話までしてくださり
色々と教えていただきました。
お気遣い痛み入ります。

このグラスも好みです!
予想通り、エチオピア種ならではの
スッキリとしていて爽やかで
ほのかなフルーティな酸味が
涼しくさせてくれます。
帰り際にせっかくなので

珈琲豆を購入したのですが
その隣に置いてあったカスカラティーも
気になるところではあったのですが
荷物が多くて持てず…
お聞きしたら常時置いているとのことでしたので
また近くまで来た時に寄らせていただきます!
コメント