バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

ルワンダ アラビカ シピ・フォールズを今度はフレンチプレスで点てて飲んでみました。

フレンチプレス

先日、エアロプレスで点てて飲んでみたルワンダのアラビカ種 シピ・フォールズ。

こちらのコーヒー豆の詳細もその際の備忘録内にありますので

良かったらこちらもご参照ください。

飲んでみると、苦味と酸味をほぼ感じませんでした。

私のその日の体調によるものかと、他のコーヒーも飲んでみましたが

しっかりと苦味と酸味を感じることが出来ました。

となると、エアロプレスの丸型フィルターが苦味と酸味を全てキレイに

吸ってくれたのか、気になるところなので

今度はフレンチプレスで点てて飲んでみました。

その豆の持つ本来の味わいがダイレクトに出るフレンチプレスなら

その点の判断がつく味わいが出そうです。

豆はまだありますので、エアロプレスで点てた時と同じ量で20g。

中細挽きにしてフレンチプレスにセット。

湯量は150ml、湯温度は苦味と酸味、両方出るように約85℃。

ブクブクと泡立ち、表面が一気に上がってきます。新鮮な証拠です。

この状態で4分間待ったらプレスして、さあ飲んでみましょう。

エアロプレスの時とは全く違って、表面が濁っています。

これがフレンチプレスの醍醐味。フィルターが油分を吸うことなく

ダイレクトに抽出されたルワンダ アラビカ シピ・フォールズの成分を

味わいってみましょう・・・

エアロプレスで点てた時と比べて、フレンチプレスだけに

ナッティな味わいが濃くはなっているものの

全体的な印象はそれほど変わらなかったことに驚いています!

苦味と酸味を少しでも引き出せるのではないかと思いきや

オイルの中にも苦味と酸味を感じることなく焙煎香がほんのりする程度。

これがウガンダで現在こちらだけの

アラビカ種ウォッシュドの実力でしょうか!!

丁寧な仕事によりキレイに洗い流されているのかもしれません。

まだまだ探ってみます。では今日はこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました