バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

炭火焙煎エチオピアゲイシャナチュラルをフレンチプレスで点てて飲んでみました。

フレンチプレス

先日、有難いことにご好意で頂戴しましたゲイシャ種は

炭火焙煎でシティローストのゲイシャ種でした。

これをまずはorigamiドリッパーで点ててみると

ゲイシャ種特有の味わい、定番コーヒーの馴染み深い味わい

どちらかに極端に寄るではなく、強いて言うなら

中道右派な味わいでした。

まだ少しだけ豆が残っていますので

少量で極力強く本来持っている味わいを引き出すべく

今度はフレンチプレスで点てて飲んでみます。

コーヒーオイルがダイレクトに出ますので

オイルに含まれる味わいも楽しみです。

残りの全10gを前回より細かく挽きます。(みるっこで「2」)

これをフレンチプレスにセット。

ここへ平均的な味わいを引き出すべく約85℃の湯を150ml注ぎ蒸らします。

ブクブクと泡立ちます。この後4分間待ってからプレスします。

4分後・・・

粉が湯を吸って表面がより黒くなってきました。プレスの頃合いです。

プレスをセットして

この球状の部分を下へ押し下げて、粉を抑えます。

これで注ぎ口からカップに液を注ぎます。

コーヒーオイルが浮いています、どんな味わいでしょうか。

飲んでみます・・・

中道右派な味わいという印象はそれほど変わりませんが

やはりゲイシャ種だけあってコーヒーオイルに含まれる成分の多くは

ゲイシャ種特有の花の香り、フルーティさ、華やかさと表現されるような味わいで

origamiドリッパーのフラワーフィルターが吸ったであろう上記の味わいが出ていますね。

それが液の温度が冷めてくると、より顕著に出てきました。

これは今のところ私の中では深煎りゲイシャ種の共通しているところです。

大きな印象としては中道右派で変わりはありませんが、より細く分類できたので嬉しいです。

また豆が入手できたら探ってみます。

では今日はこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました