バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

ブリュッケさん焙煎のハワイカウ エクストラファンシーをクリスタルドリッパーで点てて飲んでみました。

クリスタルドリッパー

昨日、カリタさんの銅製ドリッパーで点ててみたところ銅製ドリッパーのおかげか

今回のハワイカウが持つ主の味わいが強調されていて

飲みやすい苦味を含んだ野性味溢れる味わいと煎餅と食べた後のような余韻が残りました。

主な味わいの影にまだまだ隠れていそうな気がしたので

今度はこちらで点ててみて、探ってみました。

KEY COFFEEさんの長年の経験を元に作られた

クリスタルドリッパーのお力を貸していただきます。

豆量等はあえて昨日と同じにしてドリッパーに豆をセット。

(豆量15g、中細挽き、湯量150cc、湯温度約85℃)

蒸らします・・・

泡立ちが完全に収まるまで待ちました。約40秒。しっかりと蒸らしてから

注湯再開、昨日と同様に私としては上々のドリップが出来ました。

さて飲んでみます・・・

1つ穴のクリスタルドリッパーのおかげか、昨日よりワイルドな野性味とコクが抑えられて

銅製ドリッパーよりスッキリとした味わいで飲みやすく仕上がっています。

銅製ドリッパーの際は冷めてからも、それ程味わいに変化は無かったのですが

今回のクリスタルドリッパーですと冷めてからは煎餅のような和テイストの中に

コクのあるミルクチョコレートのような風味が、ほんのりと出ました。

エグみや冷めたことによる酸っぱさが出ないところが

焙煎上手な証拠ですね。感服いたしました。

次はフレンチプレスかエアロプレスで点ててみたいです。

では、今日はこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました