バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

2021-01

スポンサーリンク
珈琲豆

横浜ウエシマコーヒーさんのドリップパック「天空のペルー マチュピチュ」を飲んでみました。

横浜ウエシマコーヒーさんのドリップパック「天空のコロンビア」に続く第2弾、「天空のペルー マチュピチュ」を飲んでみると、そこには・・・
origamiドリッパー

グァテマラ ロス グアヤバレス農園をOrigamiドリッパーで点てて飲んでみました。

グァテマラ政府の珈琲担当機関「Anacafe(アナカフェ)」は産地を上位8つに分類しており、そのうち1位が「アンティグア地区」、2位が「ウエウエテナンゴ地区」です。今回は2020年Anacafeカッピングコンテストで1位を受賞した豆で、この豆はなんとアンティグア産ではなくウエウエテナンゴ産!近年ではCOEも受賞しているようですね。どんな味わいになるか楽しみです!
クリスタルドリッパー

ブリュッケさん焙煎のハワイカウ エクストラファンシーをクリスタルドリッパーで点てて飲んでみました。

ブリュッケさん焙煎のハワイカウ エクストラファンシー。昨日はカリタさんの銅製ドリッパーで点ててみましたので、今日はクリスタルドリッパーで点てて探ってみました。昨日味わえなかった味わいが出るでしょうか。
珈琲豆

自家焙煎珈琲ブリュッケさん焙煎のハワイカウ エクストラファンシーをカリタ銅製ドリッパーで点てて飲んでみました。

ハワイ島の珈琲豆といえばハワイコナとハワイカウ。今回は思いがけずハワイカウのエクストラファンシーに自家焙煎珈琲ブリュッケさんで出会えたので即購入。まずはペーパーで、使うドリッパーは銅製を選択しました。どんな味わいが出るか楽しみです。
珈琲豆

横浜珈琲倶楽部のメローシティブレンドを極細挽きにしてペーパーで点てて飲んでみました。

今日への活力、シャキっと目を覚ましたく、濃いコーヒーを飲もうと極細挽きにしたのですが、意外にも・・・
スポンサーリンク