フレンチプレス35COFFEEさんのJ.F.K SPECIALをフレンチプレスで点てて飲んでみました。 ペーパードリップとフレンチプレスで点ててみて、これだけ味わいに違いがなかったのは初めてで驚きを禁じ得ません。感慨深いです。しばらくはこの余韻に浸っていたいと思います。2020.10.21フレンチプレス珈琲豆
フレンチプレス手賀沼焙煎所さんの「パプアニューギニア プローサ農園」のピーベリーをフレンチプレスで点てて飲んでみました。 ペーパーで点てて飲んでみた際に、なんともいえない味わいが奥にありました。知人も不思議な味わいだと言うので、探ってみるべく今回はフレンチプレスで点てて飲んでみることにしました。2020.10.16フレンチプレス珈琲豆
入店東京メトロ「永田町駅」構内で氷温熟成珈琲豆のコーヒーに出会いました。 氷温熟成珈琲といえばKEY COFFEEさんが有名ですが、私が見渡した限りではお店のどこにも、KEY COFFEEさんらしき看板やポスターは見当たらなかったので、もしかしたらKEY COFFEEさんではない氷温熟成珈琲だったら、まだ飲んだことがなかったので、購入してみることにしました。2020.10.09入店珈琲豆
珈琲豆手賀沼焙煎所さんの「パプアニューギニア プローサ農園」のピーベリーをペーパードリップで点てて飲んでみました。 パプアニューギニアはプローサ農園のピーベリーに、手賀沼焙煎所さんの焙煎が施されるとどんな味わいになるのか。どこ産のピーベリーに、どういった焙煎を施し、どんな焙煎度合が合うのか。追い求めるとなると、これもまた果てしない旅の始まりでロマンがありますね。2020.10.07珈琲豆