近所に新しく出来たホテルの1階に珈琲館さんが入ったんです。
近頃の暑さにへこたれて涼みに、小腹も空いたし
久しぶりに自分が点てた珈琲以外の珈琲も
飲みたくなって入ってみました。
出来たばかりの新築の匂いがまだ残った店内。
メニューを見ると、なんと期間限定!
ハワイコナ100%とあるではないですか!!
最近はハワイコナ専門店も千葉の我孫子や柏に生まれておりますが
私も知人に頼んで仕入れてもらう以外は
全くと言っていいほど、お目にかかる事はありませんでした。
「ハワイコナ、やっぱり現地で飲むのが一番美味しい」
なんて話もちらほら聞きますが、それを言ったら元も子もないので
せっかくのご縁で出会えた珈琲館さんのハワイコナ100%
そりゃ飲みましたよー!

まずはひと口・・・
おお!あのハワイコナだ!!
ゲイシャ種とはまた違う独特な酸味。
私の中では元祖フルーティな酸味とでも申しましょうか。
昔は当たり前のように売っていて
初めて飲んだ酸味のある珈琲がハワイコナでした。
思い出というのは美化されがちと言われていますが
ブレンドハワイコナも多い中、100%というだけあって
あの味わいが蘇ってきて、懐かしくなりました。
たまたま豆の使用量、焙煎具合、点て方が近かったというのも
嬉しくなります。
「ハワイコナ」
苦味の後の酸味にフルーツさを連想させ、かつすっきりとした味わい。
また知人に頼んで仕入れてもらって
今度は自分で低温75℃くらいで点てて
酸味を引き出してやりたくなりました。
ちなみに一緒に頼んだミックスサンドも美味しかったですよ。
小腹を満たすには十分ボリューミーですし。

では、今日はこのへんで。
コメント