バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

澤井珈琲さんのドリップパック「やくも」を飲んでみました。

珈琲豆

澤井珈琲さんのドリップパック第3弾となります

先日購入した中のドリップパック「やくも」を

今回は飲んでみます。

島根県に本拠地を持つ澤井珈琲さんならではのネーミングですね。

八雲村域、岡山駅から出雲市駅まで走る伯備線の特急も「やくも」

ドリップパック裏面を見ると

ガテマラやブラジルがブレンドされているようで

これは苦味の珈琲になるのでしょうか。楽しみです!

酸素が入り込まないようにチッソガスが充填されているのも

澤井珈琲さんのドリップパックの嬉しいところです。

いざ開封・・・

開封するとすぐ珈琲の香りが鼻腔に届くのがたまらないですね。

裏面の説明書通りにまずはカップにセット。

湯温度は約90℃。20秒ほど蒸らし、豆が上から溢れない程度に

2投目、3投目と湯を落としていきます。

カップに珈琲液が溜まってきたので

ドリップパックを外して飲んでみます・・・

最初にドスンとくる苦味

裏面表記には「ガテマラ、ブラジル他」とあり

1番先にガテマラが表記されているので

たぶんガテマラが一番多く使用されているのでしょう。

ガテマラの多くに含まれている苦味を感じます。

酸味はまるでないので

ある意味、昔ならではのコーヒーがお好きな方には

コストパフォーマンスは高いかと存じます。1杯100円前後です。

では今日はこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました