バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

コーヒーサミット2020に出展されていた服部コーヒーさんの「杜の香り」ドリップパックを飲んでみました。

珈琲豆

先日、二子玉川で開催されたコーヒーサミット2020に

行かせていただいて、購入出来ましたうちの一つです。

宮城県は仙台にあります有名店「服部コーヒー」さんも

有難いことに出展されておりました。

そこで代表格のドリップコーヒー「杜の香り」を

販売しておりましたので、迷うことなく即購入。

今回はこちらを飲んでみたいと思います。

味わい深さが香り立つと書いてあって

どんな味わいになるのか楽しみです。

では開封してみましょう。

開封した途端に香ばしい珈琲の香りが漂ってきて癒されます。

裏面を見ると

今作は蒸らすように書いてありますので

その通りにやってみます。

蒸らすものと、蒸らさず湯を落としてゆくドリップパックと

色々とありますね。

スポンサーリンク

カップにドリップパックを引っ掛けて蒸らします。

ここでも良質な珈琲の香りが漂ってきて、またまた癒されます。

2投目・・・

泡だちもよく、カップに珈琲液が溜まってきました。

さて、飲んでみます・・・

色合いが薄いように見えますが、飲んでみると、そんなことはなく

嫌味は全く無く、良質な苦味と香ばしさが味わえて

コストパフォーマンス抜群!

あとはドリップパックを捨てるだけ。

(カップは飲み終わったら洗わなければなりませんが)

簡単便利、その上、美味しい珈琲が飲める。

また「杜の香り」に出会えたら購入したいと思っています。

ですが今回、まだ他にも購入出来たものもありますので

そちらも飲んでみます。

では、今日はこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました