バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

グァテマラ エルソコロ農園をフレンチプレスで点てて飲んでみました。

フレンチプレス

ペーパードリップでホット、そしてアイスコーヒーにもしてみて

豆が少量でもチェリーのような風味が強く出る

グァテマラ エルソコロ農園産の浅煎り豆。

コーヒーオイルが出て、更に風味が強く出るであろう

フレンチプレスで点てて飲みたくなりました。

↑フレンチプレス様に中細挽きで10gをセットしました。

またも豆は少量で点ててみます。風味を味わうには

十分な量かもしれません。

↑そこへ湯温度が約85℃の湯を180CC注ぎます。

カップ1杯分は約150ccなのですが

豆が20%程度、湯を吸ってしまうし

フレンチプレスで点てた場合

底の方の珈琲液は渋いので

カップに注がない方が良いとされています。

私は渋い珈琲液も好きで、あえて150CCで点てて

底の方の液も飲んでいますが

今回はそこを考慮して多めの湯量180CCです。

湯をフレンチプレスに注ぎ蓋をして

そのまま4分待ちます。

4分経ったらプレスしてカップに注ぎます。

外側から眺めてもオイルが出ているのが、わかります。

さて、カップに注いで飲んでみます・・・

やはりチェリーのような風味が更に強く出ています!

オイルにはナッツのような風味もあって

より複雑さを増しました。フレンチプレスの醍醐味です。

豆量10gでこれだけの味わいが出るのであれば

豆量を増やして点てたらどんな味わいになるのか

もしくはフレンチプレスで点てた珈琲液に氷を入れて冷やす

もしくは氷を珈琲液に入れないで冷蔵庫に入れて冷やして

アイスコーヒーにして飲んでみたいと思います。

フレンチプレスが痛まないよう

早めに洗って、よく乾かしてから

しまいます。

では、今日はこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました