バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

2019-09

スポンサーリンク
ステンレスフィルター

ダイヤモンドマウンテンをステンレスフィルターで点てて飲んでみました。

焙煎後約1ヶ月のダイヤモンドマウンテンにどんなアロマが隠れているのか。フレンチプレスやゴールドフィルターよりもアロマが引き出せるであろうステンレスフィルターで点てて飲んでみました。
フレンチプレス

パナマSHBボケテ ドン・ベンジーをフレンチプレスで点てて飲んでみました。

昨日エアロプレスで点てた結果を受けて、今回はパナマSHBボケテ ドン・ベンジーをフレンチプレスで点ててみました。どんな味わいになるか楽しみです。
エアロプレス

パナマSHBボケテ ドン・ベンジーをエアロプレスで点てて飲んでみました。

パナマはエスメラルダ農園と同じ地区にあって、約50年間も営んでいる名農園産の豆をエアロプレスで点てて飲んでみました。
フレンチプレス

スマトラ マンデリンをフレンチプレスで点てて飲んでみました。

炭火焙煎で隠れている酸味は出てくるのか、炭火焙煎が施されたスマトラマンデリンを酸味が1番出るであろうフレンチプレスで点ててみました。
クリスタルドリッパー

ブラジル イルマス・ペレイラ農園産豆をクリスタルドリッパーで点てて飲んでみました。

KEY COFFEEさんの経験が詰まったドリッパー、誰でもコクのある珈琲が点てられる代物です。
珈琲豆

焙煎直後のエチオピア グジをペーパードリップで点てて飲んでみました。

焙煎直後のグジはどんな味わいなのか楽しみです。まずはペーパードリップで点てて飲んでみました。
珈琲豆

スマトラ マンデリンをペーパードリップで点てて飲んでみました。

カカオの様な苦味と濃厚なコクが味わえそうです。スマトラ マンデリンをペーパーで点てて飲んでみました。
V60

ブラジル イルマス・ペレイラ農園産をV60ドリッパーで点ててみました。

ブラジル イルマス・ペレイラをHARIOさんのV60ドリッパーで点ててみました。どんな味わいになるか楽しみです。
珈琲豆

スラウェシ トラジャをペーパードリップで点てて飲んでみました。

インドネシアはスラウェシ島のトラジャ地区で栽培されたスラウェシトラジャ豆の持つ特徴を味わってみます。
点滴式

ダイヤモンドマウンテンを点滴式で点ててアイスコーヒーにしてみました。

エスメラルダ農園産ダイヤモンドマウンテン深煎り豆を、点滴式で水出しアイスコーヒーにしました。
スポンサーリンク