豆量25gでフレンチプレスでも十分に好きな味わいでしたが
若干、飲みにくさを感じたので、そこをスッキリさせるべく
今回はペーパードリップで豆量も減らして
20gで点てて飲んでみます。
酸味に特徴のある珈琲豆ですので中細挽きにして
湯温度も酸味をより引き出す為に低めの約80℃で
カップ1杯分の湯量で150CC。
では、点ててみます・・・

まだまだ新鮮でかなりの泡立ちです。
雑味が多く含まれるこの泡立ちを
上手く珈琲液には落とさずに残したまま
ドリッパーを外して、ペーパードリップを終えます。
さて、飲んでみます・・・
やはり!このディアマンティナと
ペーパードリップの相性が良いです。
フレンチプレスで点てた際の
若干の飲みにくさが消えて
かといって、ナッツのような風味までは消えず
ペーパーのメリットが光る結果になりました。
うだるような暑さが続いています。
今度はこのディアマンティナ豆を
思い切ってアイスコーヒーにしてみたいと思います。
では、今日はこのへんで。
コメント