先日作ったアイスコーヒーは飲みきってしまったので
またアイスコーヒーを作ろうかと思います。
せっかくなので今度は水出しにします。
点滴式ではなく浸漬式と呼ばれる作り方で点ててみます。
大きめの容器に細挽きにした豆を入れ
そこに水を入れて、かき混ぜて・・・
あとは一晩置きます。
細挽きで一晩くらい置いた方が
豆の持つ味わいが、より水に溶け出して
良い塩梅ではないでしょうか。
今回は先日湯出しアイスコーヒーにした
ブラジルサントスの深煎りを100gを購入
水はミネラルウォーターを1500cc
私の場合、これで約グラス10杯分です。
これを容器の底から上へ豆を巻き上げるように
念入りにかき混ぜます。
あとは時間が経つのを待つのみ。
さてと、翌朝。
ネルフィルターを使って豆を濾して飲んでみます・・・
水出しならではの、まろやかなアイスコーヒー
スッキリとした味わいで、それでいて苦味もガツンとくる。
蒸し暑いこの時期に、私は飲みたくなりますね。
水筒に入れて持ち歩くことにします。
では、今日はこのへんで。
コメント