バリスタを始めてそろそろ20年、コーヒーの楽しみ方は様々なれど、真の嗜好品の域を目指したいものです。

フレンチプレスで淹れてみようかと思いましたが・・・

珈琲豆

ブルーマウンテンNo.1の豆を購入して1ヶ月以上が経ちました。

何故、1ヶ月以上も飲まずにいたか・・・

私はよく巷でコーヒー豆は、豆のままであれば

冷凍保存で1ヶ月と聞きます。

勘の良い方々はもうお気づきでしょう。

せっかくなので珈琲豆の王様「ブルーマウンテンNo.1」で

1ヶ月以上の冷凍保存をやってみました。

今まであれば、とっくに飲みきっているコーヒー豆

どうなるか複雑な心境です・・・

今回は劣化臭が感じられるか極細挽きにしてみました。

1ヶ月前のブルーマウンテンのそれと遜色のない

香りが漂ってきます。

さてとお湯を落としてみます。今回は約85℃。

わかりにくいかもしれませんが

膨らむことなくベコベコに凹むのかと思いきや

これもまた1ヶ月前と遜色のない泡の膨らみ!

さてと、飲んでみます・・・

ひと口目に感じる香りは少し減ったような気がしますが

冷凍保存していたとはいえ1ヶ月以上経った珈琲豆という

先入観がそうさせるのかもと考えさせられるくらいの

微量の変化です。あまり頻繁に飲まないのであれば

約1ヶ月間の冷凍保存、有効のようです!

ただし、珈琲豆の王様ことブルーマウンテンNo.1であったから

有効なのかもしれませんし、冷凍庫の状況にもよるでしょう。

どれくらいの長い期間、保てるのか知りたいとは思いますが

もったいないので止めておきます。

飲みたい気持ちを我慢するのもキツいです。

飲みたい時に飲む、これが一番かもしれませんね。

では、今日はこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました